Gauche:Proxyサーバ
Gaucheのページから。
- はじめまして。ライブラリではないので、どこに書いていいか迷いつつ、せっかく作ったし、行き詰まってるし、恐れ多いですがtopに書いてみます。 gaucheで、proxyサーバを作ってみました。proxy.scm。が、すぐ暴走します。私、そもそも、schemeのプログラム自体ほぼ初体験です。らしくない所とか重複してるコードとかいっぱいあると思います。なにか助言がありましたらお願いします。清水
- proxy.scmに興味があります。少しコメントが入っていると嬉しいです。
Shiro (2002/08/28 13:49:44 PDT) : 今走らせてみました… 確かに少し使っていると おかしくなりますね。gosh内部で無限ループに入っているくさいな。 あと時々ローカル側のコネクションにwrite errorが出ますね。 なんかGaucheのバグが見付かりそうです。
とりあえずコードをざっと眺めて気づいたところを。
- mutex-synchronizeは、一応dynamic-windかwith-error-handlerで mutexがunlockされることを保証しておいた方が良いのでは。 I/Oルーチンはこける可能性がありますし。 (なお、ただメッセージを出すだけなら、formatはそのコール中は 出力ポートをロックするので、排他制御をあまり気にせずに使えます)。
- get-headerですが、最初の行以外はrfc.822が使えるかと思ったのですが 何か問題点がありましたでしょうか。