Gauche専用のLibraryはGauche:Libraryを参照してください。
ライブラリが足りない、と言われ続けているScheme。 使えるコードは共有しなきゃ。 ということで、ライブラリの情報をタレ込むページ。 自作のものでも他作のものでも可。
とりあえず、各項目は ** で始めてもらって、名前と簡単な紹介、リンク、 使える処理系など。紹介が長くなりそうだったり、突っ込みや質問などが あったら、Scheme:ライブラリ:なんとか みたいなWikiページを 自由に作って下さい。 項目が増えてきたらカテゴライズするかも。
The following modules and programs are primarily written in either Gauche Scheme, an interpreter with excellent I18N support, or the Chicken Scheme Compiler. They are of varying R5RS portability, though mostly you just need to change things like module definitions, at least until we get a standard module system.
Ward Cunninghamらが開発中のマルチ言語テストフレームワーク。 テスト結果のマトリクスをWebでブラウズしたりできるみたい。 いつのまにかGaucheにポートされていた。Gauche用のコードは http://fit.c2.com/wiki.cgi?LispDownloads からダウンロードできる。(2003/01/05 14:47:39 PST)
http://www.iro.umontreal.ca/~boucherd/Lalr/documentation/lalr.html
LALR(1) Parser. Bisonと同じアルゴリズムを使っている。GPL。 GaucheへのポートのパッチはGauche:lalrに。 (2002/12/13 22:11:10 PST)
http://celtic.benderweb.net/webit/
PLT Scheme?で書かれたXMLフレームワーク。SXMLを使ってるらしい。 (2002/12/03 04:40:15 PST)
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-PaloAlto/7043/#perl.scm
SchemeでPerlっぽい記述が出来るようになるマクロライブラリ。 pregexpがあれば処理系非依存。
http://www.ccs.neu.edu/home/dorai/pregexp/pregexp.html
Dorai Sitaramさん作、R5RSで動作するポータブル正規表現ライブラリ。 正規表現は組込みで持っている処理系も多いけど、ついてない場合は これが代替手段になるでしょう。--Shiro
http://www.ccs.neu.edu/home/dorai/schelog/schelog.html
Schemeでprologっぽいことができる。ポータブル。Gaucheでも動きました。 --Shiro
http://www.informatik.uni-freiburg.de/proglang/software/essence/
Gaucheで試したいと思っているのだけど時間無し。--Shiro
http://www-swiss.ai.mit.edu/~gjs/6946/linux-install.htm
Structure and Interpretation of Classical Mechanics (最初はなにかの冗談かとおもった)で使われてるライブラリ、 簡単な数式処理と、結果をプロットしたり、prefix notaion を infix notaion になおして TeX をつかってカッコ良く表示する ことができる。MIT Scheme? べったり。Gauche に移植しようとして 途中で挫折。-- skimu
http://www.call-with-current-continuation.org/chicken-benchmarks.html
この URL は Chicken? のページの一部ですが、ここらは拾って来れる benchmarks.tar.gz はベンチマークというだけあって、ほとんどの処理系で 無変更で動作します。コードの質も高く、読んで勉強するいい教材にもなると 思います。-- skimu
コマンドスクリプトとして使われることを意図しているもの。
http://www.ccs.neu.edu/home/dorai/tex2page/tex2page-doc.html
latexからhtmlへの変換ツール。 SICP のフルテキストもこれで変換されて公開されている。 日本語が扱える Gauche へポーティングされるといいなぁ(他力本願モード^^;) --nobsun
Shiro: Gaucheへポーティングしてみました。Gauche:scmxlate及び Gauche:tex2pageを参照して下さい。(2002/12/03 04:59:17 PST)
http://namazu.org/~satoru/scmail/
高林satoru氏による、メイルフィルタスクリプト。 Unix Magazineの記事も読める。
http://sourceforge.jp/projects/sklib-suchet/ 自作のImpl-dep-library