GaucheFest:rui

GaucheFest:rui

植山 類(Rui)です。


GaucheFest第18回 (2006年12月)

土曜日のみ参加します。PEGパーザの設計と実装。

GaucheFest第17回 (2006年11月)

コンビネータパーザについて何かしらの作業をする予定。HaskellのParsecと似たようなものが提供できればいいですが、来月初旬にそこまで到達できないでしょう。

さんがGaucheに移植したLShiftのpackratパーザをつかって、SIP (RFC 3261)のパーザを書いてみたのですが、パーザライブラリを学習して、中間表現を決めて、SIP turture test message (RFC 4775)にあるひねくれたメッセージのテストもパスするパーザを書く作業で、トータル15時間くらいで終わりました。絶対的に早いかどうかよくわかりませんが、少なくとも以前パーザを別に書いたときよりは確実に早いし、頑健なパーザができました。

いくつかアイデアがあるのでメモ。

GaucheFest第16回

Japan Juggling Festival 2006 (通称JJF)と同日なので不参加で。プログラミングとはまた違った超絶テクニックを見てきます。やるほうは腱鞘炎にならない程度にほどほどに……。

GaucheFest第14回

参加できなくなってしまいました。

GaucheFest第12回

土曜日のみ参加します。

GaucheFest第11回

土日とも参加します。土曜日は午後から参加で、Gaucheのバグを発見してしまい、それの解決にあたっていました。

日曜日: 2つのオブジェクトの構造が同型かどうかを調べるobject-isomorphic?でハマる。リストをスロットに持つオブジェクトで、そのリストの中に自分自身を持つような場合、equal?では構造を含めた同一性を確認できないので、isomorphic?を使う。isomorphic?は循環を持つ構造に使うことができる。ところがこれが帰ってこないので調べてみたところ、第3引数のコンテキストをリストに対するisomorphic?に渡していなかっただけだった。再帰的なisomorphic?の呼び出しでは、コンテキストをきちんと受け渡していかないと無限の再帰に入ってしまう。ところで、「同型」とは数学用語みたいだが、Gaucheのマニュアルはバックグラウンドのきちんとした用語がさらりと出ていててかっこいい。

GaucheFest第10回

参加してます。今日のお題はJavaScriptとKahuaのお勉強。

Festで得た情報。入門Haskell—はじめて学ぶ関数型言語という日本語のHaskell入門書がでているそうです。さっそく購入するつもり。

GaucheFest第9回

正規表現の拡張のまとめをしていました。発表できてよかったです。

いくつか忘れないうちにメモ:


Last modified : 2006/11/27 03:29:03 UTC